虫歯
「歯が痛いけど歯医者に行くのが怖い。」
「歯を抜かれるんじゃないか…」
不安いっぱいで歯科医院に来られる方が多いのではないかと思います。
当院では『できるだけご自身の歯を削らずにおいておきたい』と考えています。
一度削ってしまった歯も詰め物や被せ物をすることで修復することはできますが、二度と削る前の元の歯に戻ることはないからです。虫歯を放っておくとやがてエナメル質を溶かし、象牙質から神経へと進行していきます。神経に到達すると痛みは増し、最悪の場合、抜歯をしなければいけない状態になってしまいます。
そうならないよう痛みが発生したら放置をせずに、早い段階で治療しご自身の歯を守りましょう。
歯周病
歯周病のほとんどは、自覚症状がないことが多く、そのため、気づかないうちに症状が進行してしまっているというケースが多くあります。そうならないためにも症状が軽いうちに発見し、処置をして進行を止めることが大切です。
当院では『定期的な歯石除去』.・『ブラッシング指導』など、歯周病治療の基本を大切に治療をおこなっていきます。
患者さまごとにご自宅で取り組んでいただく、ブラッシング方法のアドバイスさせていただきます。
ご自身のケアで取り除けなかった部分に関しては、衛生士が「スケーリング」や「ルートプレーニング」で歯石を取り除いていきます。
歯周病治療の基本である『セルフケア」と「医院でのケア』、この二つをしっかり行うことで菌の増殖を抑え、進行を防いで改善を図っていきます。
予防歯科
当院の理念として「すべての患者さまが、一生自分の歯でおいしく食事できるように、できる限りのサポートをすること」を掲げています。
その第一歩として、ムシ歯や歯周病になってからの治療ではなく、治療する前に予防をしていくことが何よりも大切です。いつまでもおいしく食べたいものを自由に食べていただくためにも、当院では、治療が終わった後も定期的なメインテナンスに通っていただくことをオススメしています。
治療後も健康な状態をキープするためには、「ご自宅でのセルフケア」と「歯科医院での定期的なメンテナンス」、その両方が大切になってきます。
もちろん医院でのケアだけでなく、患者さまが主体的に取り組んでいただく必要があります。そのため、普段から患者さまとは対話を重ね、患者さま自身で自ら前向きに予防に取り組んでもらえるようにお話をしています。
当院と一緒にいつまでも健康なご自身の歯を守っていきましょう。
入れ歯
【保険治療】
当院ではできるだけ保険内での入れ歯治療をおこなっていきます。セットしてすぐは痛みがでることもあるため、痛みがある場合は、お口の状態にあわせて調整をしていきます。
また、異常がない状態であってもセットから1週間のうちには1度通院していただき状態の確認をお願いしています。
入れ歯を作るのが初めてであるのか、2つ目以降の入れ歯なのかによっても状態はさまざまですが、お一人おひとりに合わせた入れ歯の製作を行いますので、お悩みがございましたらお気軽にご相談いただければと思います。
「厚みが気になる・・・」
「熱が伝わりにくく、味があまりしない」
保険の入れ歯は厚みがあるため、熱を感じにくく、違和感を感じる方もいらっしゃいます。そういった方には、歯ぐきに触れる部分が金属素材で作られている金属床がオススメです。
「入れ歯をひっかけるバネが気になる」
特に女性の方は、見た目が気になるといった方も多くいらっしゃいます。そういった方には金属バネのない見た目の美しいノンクラスプデンチャーがオススメです。
お出かけ用に見た目の美しい「ノンクラスプデンチャー」、普段使いに「保険の入れ歯」とシーンによって
使い分けてお使いいただく方法などもございます。
詰め物・被せ物
治療の考え方や治療方法はいろいろあるため、予算の問題やライフステージにあわせての治療を行います。
すべての素材の特徴や料金をご説明させていただきますので、個々にあったものをお選びいただければと思います。
「自費診療と保険診療のちがいって何?」と思われる方も多いかと思います。
自費治療は、詰め物や被せ物を作る際の材料に制約がないため、より精度が高く、患者さまの求められるものをご提供できる可能性が高まります。
~自費治療の材料による違い~
天然歯に近い美しさ
セラミックは本来の歯の色に近い透明感のある色味で、周囲の人に気づかれることもほとんどなく、白く美しいのが特徴です。
再発リスクの軽減
金属管のものもぴったりと歯に密着したものができるため、虫歯の再発が防ぐことができ、詰め物や被せ物を長持ちさせることができます。
金属アレルギー
経年劣化により、金属アレルギーの原因になることもあります。オールセラミックであれば金属不使用なので安心です。
噛み合わせる歯への負担軽減
材質の選定により、噛合わせる歯を痛めない適度な硬さの素材で治療を選定することもできます。
インプラント
歯がなくなってしまった時の治療法として、入れ歯やブリッジといった治療法がありますが、これらの治療法は健康な他の歯に負担がかかり、過剰な負担を強いられた歯が徐々に悪くなってしまうケースが少なくありませんでした。
入れ歯の場合、健康な状態の歯にバネをかける必要があり、他の歯へ負担がかかってしまいます。また、ブリッジの場合は、周囲の健康な歯を削らなければならない、などの問題もあります。
それらを解消できるのがインプラント治療です。インプラントは失われた歯のみを補うことができるため、健康な歯を削ったり、過剰な負担をかけることがありません。他の歯への負担がかかるのを防ぎ、残っている歯を長持ちさせることができます。
「インプラントは手術があるから怖い」という方もいらっしゃるかと思います。その不安を軽減するため、当院ではインプラントを埋め込む前に事前に「ガイド」を作成し、シミュレーション通りに手術をおこなえるようにしています。
歯科用CTで口腔内の状態を撮影し、診査診断をしっかりと行った上で、コンピューター上にて患者さまのお口を再現し、人工歯根を埋め込む角度や深さなどを決定した上でプレートを作成します。
インプラント治療は、保険適用外のため費用もかかり、治療後のメンテナンスも大切になってくるため、しっかりとご相談の上で治療を進めるようにしています。
小児歯科
お子さまが虫歯になる理由はなんだと思いますか?
実は乳歯が生え始める頃に、むし歯菌が保育者様から感染することによって虫歯がお子さまにうつってしまうことが原因なのです。そのため、周りにいる方のお口を清潔に保つことが大切になってきます。
また、乳歯は永久歯に比べて酸に歯が溶けやすく、むし歯になりやすいので、おやつや砂糖が含まれている飲料の取り方や、保護者さまによる仕上げ磨きも重要です。
小児期のお口の状態は、今後の口腔環境や成長に大きく影響を与えるため、早いうちから歯科医院に通ってお口のケアをしてあげましょう。
床矯正
乳歯から永久歯に生え替わる時期のお子さまの場合、床矯正で成長を利用して顎を広げることで、永久歯を並べるスペースを作ることができます。顎の成長が見込める時期に床矯正をすることで、将来の歯並びが変わってきます。
生えたての柔らかい永久歯は虫歯になりやすいため、固定式の矯正装置を付けることで虫歯になるリスクがあります。取り外しのできる床矯正装置であれば、歯磨きもしっかりできるため、虫歯リスクの軽減にもなります。
床矯正終了後は、お子さまや親御さまとお顔のバランスなども含めてご相談した上で、今後の治療について提案いたします。
自由診療料金表
小児矯正
← 下記の表は左右にスライドできます →
一般矯正
← 下記の表は左右にスライドできます →
インプラント
← 下記の表は左右にスライドできます →
ホワイトニング
← 下記の表は左右にスライドできます →
補綴
← 下記の表は左右にスライドできます →
入れ歯・義歯
← 下記の表は左右にスライドできます →